
- HOME
- 経営理念・リーダーシップ 朝礼のネタ
- 「なら、しか、だけ」と言われる社員をめざそう【朝礼・研修のスピーチ】
「なら、しか、だけ」と言われる社員をめざそう【朝礼・研修のスピーチ】

(2013年7月 3日更新)
「仕事で信用され、取引先からも信頼を受ける社員になりたい」
誰もがそう願うはずです。
そのためには、確かに「ベストワンの社員」になるのが理想でしょうが、誰もがベストワンになれるわけではありません。そこで大切なのが、よく言われる「オンリーワンをめざす」という方法でしょう。
では、そのオンリーワンの社員とは、どんなスキルを持った人をいうのでしょうか?
[PR] 公開研修「課長職マネジメント革新コース」
それは、周囲から「なら、しか、だけ」のついた言葉で呼ばれる存在になることです。
たとえば「この件なら、あの人に任せれば大丈夫」「この仕事は、あの人にしかできない」「例の仕事を頼めるのはあいつだけ」……そう言われる人は、充分なオンリーワンの社員でしょう。
しかも、「なら、しか、だけ」と呼ばれる社員になる資格は誰でも持っているはずです。たとえば、ペン習字が得意なら「得意先に礼状を書く」ときには欠かせない人材になります。体力に自信がある、誰にも負けない辛抱強さ、隠れた特技、人に自慢できる趣味など、何か一つでも特徴があれば、意外な場面で仕事に役立つ日がくることでしょう。
他人とは一味違う技と魅力を磨く。新しい自分の一面をつくり出すことができれば、あなたの魅力は何倍にも広がっていくのです。
執筆:野村正樹
出典:CD『元気が出る朝礼120話』
(PHP研究所・刊)
朝礼用CDシリーズ最新刊
『やる気がみなぎる朝礼120話』
~一日を前向きに行動するために~
聴く人のやる気を引き出す示唆に富んだ話材を120話収録しています。1話1~2分でわかりやすく簡潔にまとめました。気づきを促すもの、仕事のスキルを紹介したものなど、その内容はバラエティに富んでいます。前向きな1日を過ごすために、ぜひご活用ください。
朝礼のネタ 最新記事
メールマガジン
更新情報をメルマガで!ご登録はこちらからどうぞ