管理職研修―新任昇格研修に好適なオンラインセミナー、公開講座、通信教育、eラーニング、DVD教材をご紹介
2021年2月15日更新
PHP研究所の管理職研修は「強い現場をつくるリーダー」を育てます。部下育成、リーダーシップ、マネジメント、なにより「人間力」の向上のための研修プログラムをご提案します。オンラインセミナーや遠隔で自己学習できる通信教育、eラーニング、研修内製化のためのDVD教材もあります。
新任・昇格から次世代経営者の育成まで
「人間力」を磨く管理職研修はPHP研究所にお任せください!
- 集まらずに学べる公開型講座・オンラインセミナー
- 研修内製化に欠かせない動画教材(DVDビデオ)
- スキマ時間に勉強できるeラーニング
- 自宅で学習! しっかり身につく通信教育
- 貴社の課題にそった研修カリキュラムの提案・インハウスセミナー
集まらずに学べる公開型講座・オンラインセミナー
組織のメンバーがミッションを共有し、力強く活動するために、管理職が果たすべき役割はますます大きくなっています。人を育て、強い現場をつくるために、PHP研究所は松下幸之助の人材育成哲学をもとに、「人間力」を磨く教育をご提案します。
【オンライン版】係長研修 行動革新コース
初級管理者に求められる役割と機能を正しく認識したうえで、強い熱意を持ったリーダーになるための行動革新課題を明らかにしていただきます。新任係長の昇格研修や既任の方の活性化に最適です。
【オンライン版】課長研修 マネジメント革新コース
部下のやる気や主体性、可能性を引き出すため実践方法を学び、組織の力を最大化するマネジメントを身につけます。「与える」から「引き出す」へ、マネジメントを革新する本セミナー。新任課長の昇格研修、既任課長のフォロー研修に好評です。
【オンライン版】部長研修 部長力強化コース
「部門経営者」として果たすべき責任・役割を認識し、事業を変革・創造する真のリーダーを育成します。「目的」「視点」「発想」といった観点から意識と行動を変えることが、「部門経営者」への第一歩となります。既任の活性化、新任の昇格研修に好評です。
研修の内製化に欠かせない動画教材(DVDビデオ)
社内で管理職研修を実施するなら、効果的な教材の準備は欠かせません。なかでも使いやすく、研修効果が高いのが映像教材です。PHP研究所では、さまざまなテーマのDVDビデオ教材をご用意し、研修内製化をサポートしています。
- ケースドラマを使った飽きさせない内容
- ポイントをおさえたわかりやすい解説
- 研修の一コマで使いやすい短時間のチャプター構成
- 付属の「活用の手引き」は配布資料づくりに好適
ドラマと解説で「フィードバック」の進め方を実践的に学ぶことができます。「フィードバックを簡潔に学びたい」「さまざまなケースを知りたい」「評価面談に取り入れたい」という場合におすすめの教材です。
成功のポイントを学ぶ『上司と部下がペアで進める「1on1」』
「1on1」がうまくいかない理由の分析や本来のあるべき姿、そして成功のポイントをドラマやナレーション、中原淳氏の解説で学習することができます。
オンラインで研修動画を活用!
「社員研修VAプラス(動画)」+会員限定テスト(WEBテスト)
研修動画コンテンツ1200本(400タイトル)以上をストリーミング配信する「社員研修VAプラス」(年会費45,000円)と会員限定テスト(年会費36,000円)のセット。「社員研修VAプラス」では、管理職研修はもちろん、新入社員や中堅社員向けの階層別教育の動画コンテンツ、さらにセクハラ・パワハラやコンプライアンス、安全週間、食品衛生月間などテーマ別の動画コンテンツも利用可能。わかりやすい解説とケースドラマで理解が進みます。また、会員限定テストは、そのうち5つのコンテンツを選択し、受講者500ID分までご利用いただけます。無料IDを即時発行できますので、まずはお試しください。
価格:「社員研修VAプラス」年会費45,000円(税別)+会員限定テスト年会費36,000円
社員教育DVD 動画データの配信利用のご案内~リモートワークでも研修ができる!
研修用のDVD教材については、イントラネット等での配信に対応した動画データでの納品についても、ご要望を承っております。ご希望のDVD教材の映像を、wmv・mp4などのファイル形式に変換して、納品いたしますので、貴社の社員教育にぜひご活用ください。
eラーニング
忙しい管理職にとって、自らの学習時間を確保するのは至難の業。でも、eラーニングならスキマ時間に学習できます。新しい環境での学習スタイルは多くの企業様で導入がはじまっています。
人材開発研究の第一人者である中原淳氏の解説動画とケースドラマを通して「フィードバック」の基本や実践的な方法論を身に付けることができます。テレワークでの取り組み方など、現在の職場の課題にも対応しています。
eラーニング定額サービス
「eラーニング定額サービス」は、講義形式の動画コンテンツに確認テストやレポート提出を加えた43コースと、「コンプライアンス」「コーチング」をテーマにしたeラーニング2コースの計45コースを活用できる年間定額サービスです。受講者の登録から講座の設定まで、企業管理者自身が自在に行なうことができます。
年間利用料 264,000円(本体240,000円)
※1口加入で500IDまで利用可能
通信教育
新型コロナウイルスの感染拡大により、管理職の新任・昇格研修を実施できない――。そんな企業様に、PHP研究所では、通信教育をご提案しています。一堂に会さなくても一定水準の研修を、比較的安価で実施できることから、多くの企業様にご利用いただいております。
初級管理者・係長職・チームリーダー向け
課長職向け
「忙しさ」に振り回されないための考え方とスキルを身につける『プレイングマネジャーの仕事術』
部下育成・リーダーシップ・チーム運営についての考え方や、コミュニケーション・問題解決・時間管理などの実践スキルを習得し、役割と使命への理解を深めます。
課長職に求められる資質とは何かを追究する『課長職マネジメント革新コース』
単なるスキル・ノウハウではなく「役割と能力」「強い組織・チームづくり」「リーダーとしての人間力」について理解を深め、課長としての資質を身につけることができます。
部下を立て直し成長を促す技術を学ぶ『フィードバック入門コース』
年上部下、育たない若手、指導する時間もない......悩める現代のマネジャーを救う新しい人材育成法「フィードバック」の基礎理論から実践的なスキル、マネジャーの心構えまでを学びます。
部長職向け
松下幸之助のリーダーシップ論・マネジメント論を凝縮した『5つの原則』をフレームワークとし、自身のリーダーシップ開発と職場の風土変革を実現するために必要な要素を学びます。
研修カリキュラムの提案・インハウスセミナー
上司と部下がペアで進める「1on1入門研修」
中原淳氏(立教大学 経営学部 教授)とPHP研究所が共同開発した「1on1入門研修」は、管理・監督者を対象に、なぜ人材育成が必要なのか、なかでもなぜとりわけ「1on1」が重要なのかについて、職場環境の変化・人間観などの背景から学習し、そのスキルを実践的に修得していただきます。
リーダー研修「フィードバック入門」
中原淳氏(立教大学 経営学部 教授)とPHP研究所が共同開発した企業研修プログラム。「フィードバック」の意味を正しく理解すると同時に、部下との良好な関係を維持しつつ、言うべきことを言う、叱るべきことを叱る手法(スキル)を学ぶことをねらいとして、カリキュラムを構成しました。
強い現場をつくるリーダーになる「松下幸之助のマネジメントに学ぶ5つの原則」
組織風土を変革し、業績を持続的に向上させるリーダーとは? 松下幸之助が実践してきた「5つの原則」をもとに独自開発した管理職・経営幹部向けの研修プログラムです。