階層別教育のご提案
経営者/幹部育成
管理職(マネジメント)研修・教育
中堅/若手社員研修・教育
内定者フォロー/研修・教育
企業は人なり~PHPの人づくり・組織づくり
松下幸之助創設・PHP研究所の人材育成サポート
階層別教育のご提案
経営者/幹部育成
管理職(マネジメント)研修・教育
中堅/若手社員研修・教育
2022 新入社員研修・教育
内定者フォロー/研修・教育
公開セミナー・講師派遣
階層別コース
PHP経営道コース~松下幸之助に学ぶ
田村潤の実践経営塾
取締役実践講座
部長研修 部長力強化コース(2日)
【オンライン限定】部長研修 部長力強化コース(1日)
人間力強化研修~部長・課長のためのパワーアップ講座
課長研修 マネジメント革新コース(2日)
【オンライン限定】課長研修 マネジメント革新コース(1日)
プレイングマネジャーのための目標達成マネジメントコース(1日)
係長研修 行動革新コース(2日)
【オンライン限定】係長研修 行動革新コース(1日)
中堅社員研修 意識革新コース(2日)
【オンライン限定】中堅社員研修 意識革新コース(1日)
若手社員研修 仕事力アップコース(2日)
【オンライン限定】若手社員研修 仕事力アップコース(1日)
2022 新入社員研修 フォローアップコース
2022 《セット受講》新入社員研修 フォローアップコース
2023 新入社員研修 「愛される」社会人になるために(3日)
2023 【オンライン限定】新入社員研修(2日)
テーマ別コース
長期コース
通信教育・オンライン
内定者/新入社員
若手/中堅社員
管理職/リーダー
ビジネス全般
営業/販売/サービス
会計/経理
製造/技術
食品
《法人対象》社員研修・教育
《個人受講》ビジネススキル
DVD・テキスト他
新入社員
若手/中堅社員
管理職/リーダー
製造/改善/安全
営業/サービス/CS
コンプライアンス/ハラスメント
経営
メンタルヘルス/健康
食品衛生
事例・カタログ
集合研修/オンライン研修
「知っている・わかっている」から「できる」へ
※「社員研修VA+」会員受講料は10%割引
※集合研修は昼食代含む
※2022年10月以降、昼食の提供は中止させていただきます
入社2~3年目を対象とした公開型の研修講座。若手社員の仕事力を高めるにはどうすればよいか。現状を打破し、自ら成長するための考え方や、コミュニケーションのスキルを学びあいます。
「若手社員研修」の詳しい資料をダウンロード!
全12ページ
・プログラムの詳しい内容/学習のポイント
・レジュメ「若手社員に求められること」
・レジュメ「問題と課題」
入社2年目、3年目ともなると、職場や仕事に慣れてくる反面、多少なりともマンネリ傾向が出てくるものです。ほんとうは、仕事の基礎スキルを固め、さらなる成長の土台をつくるべき大切な時期に、これでは本人にとっても会社にとってもマイナスです。
若手社員ともなれば、「知っている」「わかっている」ことが増え、自分で判断し行動する機会が増えます。しかし、「知っている」「わかっている」からといって成果があがるとはかぎりません。入社2~3年目の時期は、頭で理解している実務の基本を繰り返し、「できる」状態に高め、成果と成長を振り返ることで、仕事力を底上げすることが大切です。
本研修では、まず自身の「現状」を振り返り、業務遂行上の課題を認識してもらいます。
「あるべき姿」のギャップを認識することで、成長への意欲を高めます。
ここで大切なことは「主体性」です。具体的には「他責思考」を「自責思考」に変えるとことです。職務権限が大きくない若手社員は、うまくいかないことを職場や上司、環境などのせいにしがちです。しかし、それでは進歩も成長も止まり、不安や不満がつのれば、早期離職にもつながりかねません。「責任はわれにあり」という「自責思考」にどうマインドチェンジするか。これこそが本研修の大きなテーマなのです。
そのうえで、周囲を動かす「提案」へとつなげる報連相やコミュニケーションのスキル、を演習しますので、2日間の研修終了後、仕事に対する自信と主体性が格段に高まります。
若手社員の成長は、それを見て育つ新入社員の育成にも良い影響を与え、職場の活性化にもつながります。ぜひ貴社の若手社員教育にご活用ください。
階層別教育のご提案