階層別教育のご提案

公開セミナー・講師派遣

通信教育・オンライン

DVD・テキスト他

集合研修/オンライン研修

係長研修 行動革新コース(2日)

人の心に火をつける「熱意」のリーダーシップ

係長研修 行動革新コース(2日)|公開セミナー・講座

実施要項

セミナー種類
公開セミナー
対象
係長職の方々(数名のチームを率いるリーダーとして率先垂範して行動し、チームとしての成果を最大化する役割を担う方々)
定員
集合研修:24名 / オンライン開催:30名
(1開催1社5名様まで)
期間
2日間
総学習時間
13時間
税込受講料
88,000円(本体80,000円)

※「社員研修VA+」会員受講料は10%割引
※昼食は提供していません。各自でおとりください

会場
※本コースは集合研修とオンライン開催をお選びいただけます。
〈東京会場〉PHP研究所 東京本部
もしくは、外部会場(東京23区内・詳細案内にてご案内します)
〈京都会場〉PHP研究所 京都本部
〈オンライン開催〉Zoom配信。オンライン受講案内をご覧ください

研修のねらい

係長職を対象とした公開型のセミナー。初級管理者に求められる役割と機能を正しく認識し、現場のパワーを最大化する強い熱意をもったリーダーを育成します。行動革新が求められる新任係長の昇格時研修や既任の方の活性化に好評です。

詳しい資料はこちら
(PDFダウンロード)

係長研修_係長の役割

経営環境は日々刻々と変化する今、必要なのは、直接的な付加価値を生み出す「現場」を活性化し、事業を伸長させる知恵を生み出すこと! 現場を預かるリーダーとして、係長への期待はますます高まっています。

係長の熱意は部下の誰にも負けてはいけない!

PHP研究所創設者・松下幸之助(パナソニックグループ創業者)には、リーダーシップに関する持論がありました。
「自らに最高の熱意があれば、人はついてくる。リーダーは知恵や才能のないことを恐れるよりも、熱意なきことをもっとも恐れなければならない」
現場のリーダーだからといって、知識、スキル、能力、すべての点で部下より秀でている必要はありません。なぜなら、自分よりすぐれた部下の力を引き出すことができれば、成果をあげることは期待できるからです。しかし、熱意だけは部下の誰にも負けない強いものをもっていなければならないのです。

係長研修_係長に求められるもの

本研修ではまず、自己チェックによって、現在の自身の状況をふりかえっていただきます。そして、現場のパワー(=現場力)を高めるためにはリーダーの熱意が欠かせないことを、体験学習によって納得感をもって学びとってもらいます。さらに、異業種間のグループ討議では、リーダーシップを発揮するための自己革新課題を考え合っていただきます。

ご受講生に、それぞれの職場へと持ち帰っていただくのは「人の心に火をつける熱意のリーダーシップ」です。カリキュラムのまとめとして一人ひとりが発表する「決意表明」は、意識と行動の革新、そして職場実践へと確実につながっていきます。


期待効果

係長研修の目標

  • 目標達成に対する当事者意識が高まり、チャレンジ意欲をもって仕事に取り組む
  • リーダーとしての自覚が高まり、現場に与える影響力を考えながら行動できる
  • 周囲の人をやる気にさせるようなリーダーシップを発揮する

法人限定!
無料で聴講したい方はこちら

「【オンライン限定】係長研修(1日)」はこちら

ご受講者の役職

係長、主任、統括主任、チームリーダー、リーダー、チーフ、副長、支店長代理、班長、サブリーダー、ライン長、エリア長

ご受講者の年齢、業種、会社規模

人事ご担当者様の声

雑誌「衆知」でPHPにセミナーがあることを知り、新任昇格者研修として導入しました。受講者からは「モチベーションが高まった」「課題に気づいた」という声が多く、「他社の参加者の方と話す機会がもててよかった」という感想もよく聞きます。

システム開発 人材開発部副部長(従業員数37名)

PHPの営業の方から紹介を受け、松下幸之助氏の考え方をベースにした内容で、異業種交流によって刺激を受けることもできることから、社員研修の一つとして導入しています。個人差はありますが、仕事の視点や取り組む姿勢が変化したように感じています。

カット野菜加工 本部取締役(従業員数150名)

受講者の声

  • 思い込み・決めつけ・固定観念といった傾聴を阻む要素が、自分にはすべて当てはまることに気付き、それによって柔軟な判断・指導ができていないと感じました。コミュニケーションをとりやすい雰囲気づくりができていないので、職場に戻って早速実践してみようと思います。
    (製造業・係長)
  • リーダーとしての熱意が不足していたので、これから熱意を高めてみんなを引っ張っていきたい。
    (製造業・男性)
  • 自分も部下にとって常に手本であることを忘れないようにしたい。
    (サービス業・男性)
  • 目的や目標を伝えるだけでなく、なぜそうなのかを気づいてもらえるような工夫をしようと思いました。
    (製造業・女性)
  • 講師の経験からくる説得力のある内容は、たくさん心を揺さぶられました。
    (製造業・男性)

開催日程・お申込みはこちら

×