階層別教育のご提案

公開セミナー・講師派遣

通信教育・オンライン

DVD・テキスト他

イラスト&ケーススタディー50 [新版]実践!コンプライアンス<上級編> 企業の社会的責任から職場の倫理問題まで

商品概要

執筆/監修
[監修]髙野一彦(一般社団法人経営倫理実践研究センター理事・上席研究員)
[編]一般社団法人経営倫理実践研究センター(BERC)
税込価格
1,320円(本体価格 1,200円)
判型
A5判
仕様
並製
ページ数
128ページ

内容・特長

最新の法規制に対応した、管理監督者向けコンプライアンス教材の決定版!

副業・兼業や在宅勤務などの職場環境、部下のSNS管理をはじめとしたIT化の問題、人権や協力会社との関係、取引先や社会との問題ーー。
管理監督者としてコンプライアンスの観点から、職場運営や部下指導において何を理解し、どのように活かすべきかを、実践事例を交えて解説します。

本書の内容

【1部】管理者にとってのコンプライアンス

(1)コンプライアンスとは
(2)「~」に従う
(3)コンプライアンス実践のために
(4)コンプライアンス違反が発生したら
(5)皆が不幸になる事態を避けるのがコンプライアンス

【2部】身近なケースに学ぶ コンプライアンスの実践

◆ケーススタディーの活用方法

●労務管理
・残業時間が社内通達で規定され、サービス残業が常態化している
・副業や兼業はどこまで認められるか
・正社員と派遣社員、請負社員、同じ工場でどう指示すればよい? ほか

●職場において
・この接待、受けてよいものか?
・叱咤激励とパワハラはどう違う?
・多様性を受け入れる職場になっているか? ほか

●情報・ネットトラブル
・部下が重要な機密情報のファイルを誤送信してしまった!
・自社のロゴや商品名の不正利用を発見した!
・AIで秘密情報が流出!? ほか

●取引先・顧客との関係
・協力会社やフリーランスへの発注は口頭でも問題ない?.
・予算に余裕があるので今期に計上しよう!
・入会などの申込書で性別確認は必要? ほか

●社会との関係
・海外企業との取引が国際的な問題に発展!?
・イベント来場者を勝手に撮影していいの?
・意図せず性別役割分担を想起させる表現をしていた!? ほか

◆行動振り返りチェックリスト

備考

※この書籍は書店での一般市販はいたしておりません。

購入する

研修テキスト・ツール一覧

×