階層別教育のご提案

公開セミナー・講師派遣

通信教育・オンライン

DVD・テキスト他

チェックリストで確認! 新入社員の不安と先輩・上司のサポート

2021年11月18日更新

チェックリストで確認! 新入社員の不安と先輩・上司のサポート

新入社員のスムーズな定着と育成には、指導員となる先輩や上司のサポートが欠かせません。上司や先輩社員には、まず「新入社員の期待と不安を知る」ところから始めたいものです。

新入社員の気持ち

新入社員の心は、不安だけに覆われているわけではありません。上司や先輩の皆さんもそうだったように、新しい世界に入るにあたりいろいろな期待や夢、願望などがあります。会社訪問で聞いた会社の内容や仕事の説明から「こんな仕事をやってみたい」という希望を持って入ってくる人もいます。仕事を具体的に描けなくても「いろいろなことにチャレンジしたい」と、強い思いを持っている人もいます。

期待と不安に揺れ動く新入社員

期待や夢は、仕事の面だけではありません。アルバイト経験はあるといっても、本格的に働いて毎月給料をもらうのです。自分なりの生活を作り上げていくことへの期待感もあります。自分で働いて得たお金で学生時代にはできなかったことをやってみたいという願望です。職場の人間関係は、新入社員にとって不安の種であることが多いのですが、逆にいろいろな人と知りあうことに期待感を持っている人もいるのです。

しかし、新入社員は期待が簡単に不安に変わってしまうことがあります。それは、会社生活のすべてが未知のことのため、ちょっとしたキッカケで急に心配になり、それが得体の知れない不安に変わるのです。実際の職場、仕事を知っている上司や先輩なら、心配なことが起きてもそれを自力で解決する方法を知っています。だから不安にまでならずに済むのです。

上司や先輩が心の支えになる

誰でも期待と不安の間で気持ちが揺れ動きながら仕事や生活をしています。ただ、新入社員の場合はその揺れ動きが大きいのです。不安のほうに揺れ、行き過ぎると、新しい生活にうまく馴染めなくなります。それを支えてあげるのは、上司や先輩です。

あなたの新入社員時代は?

新入社員の指導にあたり最初にやってほしいことは、自分の新入社員時代を思い出し、振り返ってみることです。自分が新入社員のときに思った期待や不安、疑問などを思い出してみることは、新入社員を理解し、適切な指導をすることにつながるはずです。

次のチェックリストを確認してみてください。そして同じことを新入社員自身にもやらせることで、わかりあえる部分が増えることでしょう。

チェックリスト「新入社員時代を振り返ってみよう」

1)自分の力で仕事をやっていけるか不安だった
2)上司や先輩との人間関係がうまくできるか不安だった
3)時間的な制約が多くなることが心配だった
4)入社して、やってみたい仕事を考えることができた
5)自分の適性に合った仕事ができるか心配だった
6)年上の人とうまく話せるか不安だった
7)社会人になって規則正しい生活ができるか心配だった
8)入社して「がんばろう」という気持ちが湧いてきた
9)仕事に失敗した時どうなるか心配だった
10)合わない人とどんなふうに話せばよいか不安だった
11)経済的に自立できるか不安だった
12)仕事以外の面でもやってみたいことをいろいろ考えた
13)どんな仕事をするのか不安だった
14)わからないことをどう聞けばよいか心配だった
15)仕事だけの生活になってしまうのか心配だった

◎判定基準
a まったくその通りだった
b まあ、その通りだった
c どちらとも言えなかった
d あまりそうではなかった
e まったくそうではなかった

◎チェック結果の集計
チェック結果を次の採点基準にしたがって、集計表の項目別と総合得点を計算してください。項目別はヨコに合計し、さらにA~Dの合計を足して総合得点を計算してください。

[採点基準]
・質問(4、8、12、16、20):a(2点〉 b(1点) c(0点) d(-1点) e(-2点)
・その他の質問:a(-2点) b(-1点) c(0点) d(1点) e(2点)

どんな結果になったでしょうか。多くの新入社員は、少なくともあなたの得点より"不安が強い"という結果になるはずです。まず"新入社員の不安な心を理解しよう"という気持ちで指導してください。

不安を受け止めることが指導のスタート

自己チェックさせてその結果を聞き、結果がどのような場合でも深刻な受け止め方をしないで、「これから2人でがんばろう」と言葉をかけてあげてください。

誰でも同じですが、心配なこと、不安なことがあるとそれに心を奪われ、周囲から教えられることが耳に入らなくなります。あなたが一生懸命教えようとしても、不安ばかり先に立ち、教えられることが身につかないのです。新入社員の不安を受け止めてあげることが指導のスタートです。

出典:PHP通信ゼミナール『新入社員指導員コース』

新入社員研修・教育TOPへ

新着記事2025 新入社員研修・教育

  • 新入社員研修(公開セミナー)
  • 新入社員フォローアップ研修(公開セミナー)
  • 「新入社員研修の進め方」研修
  • 新入社員向け通信教育
  • 新入社員研修DVDビデオ教材
  • 新入社員研修eラーニング

×