階層別教育のご提案

公開セミナー・講師派遣

通信教育・オンライン

DVD・テキスト他

プロジェクトマネジメント研修(講師派遣)のご提案

2023年8月22日更新

プロジェクトマネジメント研修(講師派遣)のご提案

プロジェクトを開始する経営者や責任者を対象にしたプロジェクトマネジメント研修のプログラムをご紹介します。プロジェクトの重要性を理解し、具体的なマネジメントスキルを身につけ、「人間力」を鍛えて成果につながるプロジェクトを推進するリーダーを育成します。

プロジェクトを成功に導くリーダーを育成

企業の経営環境が激変するなか、新たな価値提供、経営改革、新事業創出、DX実現など、将来に向けた取り組みが急務となり、課題解決に向けて部門横断のプロジェクトを立ち上げることは、もはや当たり前の施策となっています。ところが、プロジェクトの成功率は3割程度と言われ、成功率の低さが問題となっています。
プロジェクトがなぜうまくいかないのか。その理由として挙げられるのが、経営者や上位マネジメントのプロジェクトに対する理解(経験)が乏しいこと、本業優先でプロジェクトを後回しにする傾向があること、そして何よりも、プロジェクトをマネジメントできる人材が乏しいことといわれます。
海外との協業や異業種との連携の必要性が高まるなか、プロジェクトマネジメントの重要性を理解し、具体的なマネジメントスキルを身につけ、成果につながるプロジェクトを推進するリーダーを育成することは、企業経営の喫緊の課題といえるでしょう。

PHP研究所では、企業研修のご要望にお応えして、プロジェクトマネジメント研修をご提案しています。
プロジェクトマネジャーは、リーダーシップとマネジメントの両方を兼ね備えている必要があります。そして、人を束ねてゴールに向かう上で「自主責任経営意識」を強く持っていなければなりません。さらには、複雑な問題解決や困難な局面を打破する熱意も求められます。
今回は、講師派遣型「プロジェクトマネジメント研修」の入門講座と基礎講座のプログラムをご紹介します。

プロジェクトマネジメント入門講座

部門のマネジメントは実施できても、プロジェクトのマネジメントは苦手という方が多いという現状があります。本研修では、プロジェクトの特徴とプロジェクトマネジメントの基本を理解し、成功のためには何が必要なのか、プロジェクトをどのように推進するとよいかを学びます。

・対象:プロジェクトを開始する経営者やその責任者、プロジェクトマネジメントを担当する方(今後担当する方)、管理職やリーダークラスの方でプロジェクトマネジメントの基本を学びたい方

研修プログラム

事前課題:ショートケースを読み、問題点を考察する

9:30
◆開講
1.企業経営とプロジェクトの位置づけ
(1)今なぜプロジェクトマネジメントが重要なのか?
 ・環境変化への対応(内部変革と外部環境への適応)
 ・プロジェクトの質は経営の質

(2)プロジェクトはなぜうまくいかないのか?
 ・企業におけるプロジェクト推進の現状
 ・プロジェクトとは何か?
 ・ラインマネジメントとプロジェクトマネジメントの違い
(演習)マネジメントの違いを考察する

*企業活動とプロジェクトの関係、プロジェクトに対するニーズを整理する
*プロジェクトとは何かを定義し、困難性、複雑性を理解する
*通常の部門マネジメントとプロジェクトマネジメントの違いを整理し、どのような対応が必要かを検討する

13:00
1.プロジェクトマネジメントとは
(1)マネジメントプロセスと成果
 ・何をマネジメントするのか
(演習)マネジメントプロセスを考える
 ・プロジェクトマネジメント標準の活用(PMBOK)

(2)プロジェクトマネジャーの要件
 ・ラインマネジャーとプロジェクトマネジャーの違い
 ・プロジェクトマネジャーに必要な能力、スキル

2.プロジェクトを成功させるポイント
(1)経営の責任とプロジェクトの立ち上げ
 ・プロジェクトの成功の鍵はスタート段階
(演習)プロジェクト憲章を作成する
 ・社会、ビジネスニーズとプロジェクトへの要求の把握

(2)プロジェクトフェーズの定義
 ・プロジェクト全体のスケジュールとフェーズの定義
 ・プロジェクトライフサイクル

(3)マネジメントプロセスの定義と計画作成
 ・プロジェクト全体計画の作成
 ・リスクマネジメント
 ・マネジメントのテーラリング
(演習)プロジェクト計画書の作成を考察する
 ・プロジェクトの進捗管理方法

*期待以上の成果、プロダクトのアウトプットに向け何が必要なのかを検討すし、マネジメントプロセスを理解する
*プロジェクトマネジメント標準の活用について学習する
*プロジェクトマネジャーに必要な能力やスキルと、ステークホルダーへの対応について学習する
*経営目標達成の施策として、プロジェクトの企画、立ち上げの重要性を学習する
*プロジェクトに対する要求について考察する
*プロジェクト実行に向け、スケジュール作成、フェーズの定義を理解し、プロジェクトのライフサイクルにいて学習する
*プロジェクト実行に必要な計画書について学習する
*プロジェクトマネジメントの重要なポイントであるリスクマネジメントについて学習する

◆振り返り、まとめ、質疑応答

17:00
◆終了

※昼食休憩 1時間程度

プロジェクトマネジメント基礎講座(プロジェクトマネジャー養成講座)

本研修では、プロジェクトマネジメントを具体的に学び、現場で活用いただくことを目的とした2日間研修。経営施策、新事業、IT、DXなど、様々なジャンルのプロジェクトマネジメントが対象です。

・対象:プロジェクトをマネジメントする方、これからプロジェクトマネジャーとしてプロジェクトに参画する予定の方、プロジェクトマネジメントの具体的内容を学びたい方、部門でマネジメントを担当している方

研修プログラム

事前課題:
(1)自社の経営施策、現状のプロジェクトの情報を整理する
(2)ケースを読んで問題を整理する

1日目

9:30
◆開講
1.プロジェクトマネジメントとは
(1)プロジェクトを取り巻く環境の変化
 ・VUCAの時代の経営とプロジェクトの重要性

(2)プロジェクトマネジメントの重要性と基本的な考え方
 ・プロジェクトの特性と対応
 ・プロジェクトマネジメントプロセスとは

2.プロジェクト立ち上げ時のポイント
(1)経営方針、ビジネスニーズと要求事項
 ・戦略実行の手段としてのプロジェクト
 ・市場・顧客要求への対応と真のニーズの明確化

*現代の企業経営にプロジェクトが及ぼす影響を理解する
*社内、社外、顧客(ベンダー)を問わず、プロジェクト成功のポイントを、プロジェクトの特性や個別要件、マネジメントプロセスの視点から学習する
*経営方針に基づくプロジェクトは、要求、ニーズを的確にとらえ実現性の高いプロジェクト計画が求められる。その準備としての立ち上げについて学習する

13:00
(2)プロジェクトの正式な立ち上げ
 ・社内外の支援、協力を取り付けるには
 ・プロジェクトマネジャーの責任と権限

(3)投資計画とプロジェクト憲章
 ・経営者の責任とプロジェクトの開始
 ・プロジェクト憲章

3.スコープ(要求、成果、実施作業)の定義
(1)プロジェクトへの要求、ニーズを具体化する
 ・ビジネス要求とプロジェクトスコープの定義

(2)WBS(Work Break Down Structure)作成
 ・要求事項の具体化(スコープ記述書)
 ・成果物、作業の洗い出しと定義(WBS)

4.リスクマネジメント
(1)リスクの洗い出しと対応策
 ・リスクマネジメントとは
 ・標準リスクモデル

(2)リスクマネジメント計画
 ・リスクマネジメントプロセスの定義

5.スケジュール、コストマネジメント(予定実績管理)
(1)全体スケジュール(工程)と予算設定
 ・プロジェクトスケジュールの作成
 ・予算(コスト)設定と2つの予備設定

(2)進捗管理と対応策の検討
 ・アーンドバリューと進捗管理
 ・進捗遅れやトラブルへの対応策

*関係者の支援、協力を得て円滑なプロジェクト運営を行うために必要な準備取り決めについて学習する
*プロジェクトにおける経営者や上位マネジメントの責任とプロジェクトの正式認可について学ぶ
*プロジェクトの実行プロセスでは、要求、ニーズといった抽象的なものを具体化するプロセスであることを学習する
*プロジェクトの全体定義としてのスコープマネジメントについて学習する
*プロジェクトマネジメントのベースにあるリスクマネジメントについて、標準リスクモデルをベースに学習する
*リスクマネジメントプロセスと計画書作成について学ぶ
*スコープとリスクをベースに、スケジュールとコストのマネジメントについて学習する

◆振り返り、まとめ、質疑応答

17:00
◆1日目終了

※昼食休憩 1時間程度

2日目

9:30
6.コミュニケーションとステークホルダーの巻き込み方
(1)コミュニケーション計画
 ・プロジェクトマネージャーのコミュニケーション力
 ・コミュニケーションマネジメント

(2)ステークホルダーとの関係性向上
 ・ステークホルダーエンゲージメントの向上

7.体制、チーム作りと要員調達管理
(1)メンバー(外部調達含む)招集とチーム作り
 ・プロジェクトのミッションとビジョン
 ・チームの発達段階とチーム作り

*プロジェクトマネージャーの時間の9割はコミュニケーションに費やすといわれているがその実際について学ぶ
*会議、ミーティングや報告等情報の管理について学習します。ステークホルダーとの関係向上について学ぶ
*プロジェクトチームのチーム作り、パフォーマンス向上に向けた取り組みと、モチベーション、グループダイナミクスについて学習する

13:00
(2)プロジェクト情報の周知とプロジェクト目標の設定
 ・必要な情報の周知、提供とその基盤定義

8.母体組織との連携(品質管理、調達、法務、経理)
(1)品質マネジメントとQMS
 ・QMSの体系の中のプロジェクト品質管理

(2)母体組織の業務プロセスとの連携
 ・プロジェクトライフサイクルにおける各部門との連携

9.プロジェクト計画作成
(1)プロジェクト情報の定義
 ・プロジェクト概要
 ・プロジェクト共有情報

(2)成果物、アウトプト作成に関する情報
 ・基本方針の定義
 ・成果物、プロダクトに関する記載

(3)プロジェクトマネジメントプロセスの記載
 ・スコープ、スケジュール、コスト、リスク、品質、調達
 ・コミュニケーション、ステークホルダー

10.プロジェクトマネジャーが持つべき意識と必須スキル
(1)ビジネススキルとヒューマンスキル
 ・ファシリテーション、コーチング、コンフリクト対応
 ・コンセプチュアルスキル、問題解決

(2)成功に導くプロジェクトマネージャーの人間力
 ・適応型リーダーシップ
 ・肯定的な人間観とマネジメント

*プロジェクトチームに必要な情報の提供や環境設定、準備について学ぶ
*プロジェクトに対する品質要求と、プロジェクトの品質目標、QMS体系におけるマネジメントについて学習する
*関係各部門との連携について整理する
*プロジェクトの推進に必要な情報をまとめたプロジェクト計画書について学習する
*参考例をもとに、どのような情報を記載すべきかを検討する
*プロジェクトの特徴や要求内容に応じた具体的なマネジメント内容について、テーラリングの観点から学習する
*プロジェクトマネジメント役立つ考え方、スキルを整理し、自身の課題を明らかにする
*プロジェクトにおける最後の盾としてのプロジェクトマネジャーの人間力について考察する

◆振り返り、まとめ、質疑応答

17:00
◆終了

※昼食休憩 1時間程度

講師派遣セミナーの問い合わせ・ご用命はこちら

講師派遣研修ガイドのダウンロードはこちら

管理職(マネジメント)研修・教育TOPへ

新着記事管理職(マネジメント)研修・教育

  • 部長研修 部長力強化コース(公開セミナー)
  • 部長・課長のための人間力強化コース(公開セミナー)
  • 課長研修 マネジメント革新コース(公開セミナー)
  • 係長研修 行動革新コース(公開セミナー)
  • PHPコーチング研修(公開セミナー)
  • 中原淳監修「フィードバック実践研修」(公開セミナー)

×